※当ページのリンクには広告が含まれています
今日はビジョンを描くことから始めようというテーマでお話をしていきたいと思います。
これは私がタスクをこなす前にビジョンを設定したことがきっかけになっています。
皆さんはタスクをこなす前にどうなりたいかを考えていますか?
何を達成すればいいのだろう?
どうなっていればいいのだろう?
どんな状態になっていればいいのだろう?
などです。
私も完全に設定できているとは言い切れません
ですけれども、タスクを手につける前にビジョンを描きやすくはしています。
ビジョンを設定をするのはタスクをこなした後に
自分はどうなっていたいのかを描いているのと同じことです。
お伝えしたいのは、
達成した状態を描かないと始まらない
ということです。
私も偉そうに話せる立場ではありません。
ですけれど、思い返してみてください。
掃除、洗濯、ゴミ出し。
身近なものは、達成した後の状態が思い描きやすくなっていませんか?
それは習慣化されているためだと思います。
私の考えでは、達成した状態を思い描きやすいものほど行動に移しやすいと捉えています。
ぜひ、皆さんをタスクをこなす前にビジョンを描くことから始めてみてください。
今日のお話は以上になります。
人生をシンプルに!!


コメント