【シンプル活】人生を変える周りを見る習慣

今日は人生を変える周りを見る習慣というテーマでお話ししていこうと思います。

これは私が自分の健康管理を見直したことがきっかけです。

皆さんは常に体調を万全にしていらっしゃいますか?

機嫌がいい、元気でいる、眠くない、いろいろあると思います。

私はずっと睡眠不足に悩まされていました。

それは私が自分の自立神経を整えていることをできていないことが原因です。

最近体調を整えることのコツをつかみ、睡眠の質が上がりました。

明らかに前よりも日中にカリカリしていることがなくなっています。

お伝えしたいことは

常に心に余裕を持とう

です。

人は自分の体調を崩していると生活に余裕がなくなってきます。

つまり自分の健康管理のバランスを取れていないと

生活の幸福度も下がる傾向にあると私は考えています。

絶対ではないですけれども下がる傾向にあると私は考えています。

逆に体調が良くなると周りの状況を見えるようになり

自然と新しい気づきも増えてきます。

この発信を読んでいる方で、最近周りが見えていないな、

ずっと自分のことばかり考えているなと感じていらっしゃる方がいましたら

ぜひ一度ご自身の健康管理を見直してみてはいかがでしょうか。

今日のお話は以上になります。

人生をシンプルに!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました