※当ページのリンクには広告が含まれています
今日は戦略的休憩は投資であるというテーマでお話ししていきます。
これは私が疲れた状態で作業を続けた結果、
集中力が落ちて効率が悪くなった経験をしたことがきっかけです。
私たちは努力は止まってはいけないと思いがちですが、
無理に走り続けているとむしろパフォーマンスが落ちてきてしまいます。
私は昨日思い切って1日だけ休憩を取り、軽く休んでみたんです。
すると、その後の作業はスムーズに進み、結果的にトータルの生産性が上がりました。
お伝えしたいことは、
休憩は怠けではなく未来への投資である
ということです。
適切なタイミングで体を整えることで思考もクリアになり、判断力も回復します。
戦略的に休むことはむしろ前に進むための準備であり、
疲れたら立ち止まるその決断が最終的には大きな一歩を進み出す前段階になります。
もしこの話を聞いてきて疲れているなと感じている方がいらっしゃいましたら
思い切って1日休んでみてはいかがでしょうか。
今日のお話は以上になります。
人生をシンプルに!!


コメント