【シンプル活】没頭が幸福を形作る

※当ページのリンクには広告が含まれています

今日は没頭が幸福を形作るというテーマでお話ししていきます。

これは私が毎朝ジャーナリングを習慣化していることがきっかけです。

日々自分の感情や出来事を言葉にしていく中で一つの成果が出ている事に気づきました。

書き出して心が満たされている瞬間は

必ず何かに没頭していた時間であることに気づいたんです。

逆に、ただ忙しく動いていた時間にはどこか物足りなさが残っていたのです。

お伝えしたいことは、

使った時間よりも没頭した時間が幸福を生む

ということです。

評価に目を奪われやすいですけど

本当に大切なのは自分が夢中になれたかどうかです。

集中して一つのことに没頭する時間は外側のノイズから自分を解放してくれます。

仕事でも趣味でもほんの10分でもいいのですけれども、意識的に没頭できる時間を作っていくことが

人生の質を高めるヒントだと感じています。

もし皆さんが最近忙しすぎて疲れているなと感じたら、

何かに没頭した時間はあったかと振り返ってみてください。

皆さんの充実感はそこから見つかるかもしれません。

今日のお話は以上になります。

人生をシンプルに!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました