状況の構造を見ろ

※当ページのリンクには広告が含まれています

今日は状況の構造を見ろ、というお話をしていきたいと思います。

これは私がタスクで目の前がいっぱいになってしまったことがきっかけになっています。

皆さんは目の前のことを俯瞰して見ていることはできているでしょうか?

それとも目の前のタスクでいっぱいになっているのでしょうか?

多くの方は、目の前のタスクでやることがいっぱいになっていると思います。

そういう時は一旦止まって、状況をメタ認知して見ていただきたいと思います。

メタ認知するとは、状況を俯瞰してみることです。

つまり迷路を上から見るように構造的に見てみることです。

そうすることによって、

自分のやっている役割が何を達成するために機能しているのか

ということが分かるようになってきます。

何を達成しているのかが分かるようになってくると、

それは何の必要があるのか、

そもそも戦略として何をリソースとして使わなければいけなくて、

何を長所として生かせばいいのかという、戦略的に考えられるようになります。

お伝えしたいことは、

物事を構造的に捉えればより自分の立ち振る舞いをうまく考えることができるようになる

ということです。

そうすることによって、目の前のタスクでいっぱいになることはなくなると思います。

ぜひ皆さんにもやっていただきたいです。

今日も人生をシンプルに!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました