※当ページのリンクには広告が含まれています
今日は外へはき出して気づこうというテーマでお話ししていこうと思います。
これは私がジャーナリングをしていることがきっかけです。
皆さんは毎日アウトプットをすることを習慣化されていますでしょうか?
アウトプットは書く、話す、作るなど色々あります。
私はジャーナリングを行い、書き出すということをアウトプットとして習慣化しています。
日々書き出すことで自分の思考を整理できていると感じています。
それが今日お伝えしたいことです。
お伝えしたいのは
アウトプットをしないと何をしまっているかわからない
です。
イメージは頭を机の引き出しに捉えてもらえるとわかりやすいと思います。
引き出しの中身を知りたくてもしまったままでは、何が入っているかわかりづらいです。
中身を知るためには全て外へ出さないと気づくことができません。
つまり、頭の中をアウトプットしないと何を頭の中に入れているのか気づきにくいんです。
ぜひ皆さんにもアウトプットをしていただいてクリアな毎日を過ごしていただけると嬉しいです。
今日のお話は以上になります。
人生をシンプルに!!


コメント