※当ページのリンクには広告が含まれています
今日は負けると持続性は無いというテーマでお話ししていきたいと思います。
これは私が人と会話をしていて気づいたことがきっかけです。
皆さんは人と会話をしているときに相手の得を考えていますか?
それとも自分の得を考えていますか?
あまり意識されていない方がほとんどだと思います。
私は自分も得をして、余った分だけ相手に得をしてもらうようにしています。
これはテイカーなのではなく、自分の渇きを潤さないと
相手を潤すことができないと考えているためです。
お伝えしたいことは、
自分も相手も勝ちでないと長続きしない
です。
私は先ほど、まずは自分の渇きを潤すと言いました。
それは相手からしても渇いた人から水をもらっても嬉しくないですし、
そもそも自分を生き残らせることができないと考えているためです。
私はまずは自分に十分な得があって、あまりで相手に得をしてもらうのが
持続的であると考えています。
それは無理に他者貢献をしていると自己犠牲になると考えているためです。
ぜひ皆さんも会話をしているときに相手に得をしてもらうだけでなく、
自分もしっかりと得をすることができる
持続的な関係を築けるようにしていただきたいと考えています。
今日のお話は以上になります。
人生をシンプルに!!


コメント